日本では、自然の力だけで汚れを落とす洗剤や、水に力を与える技術を駆使してつくられた活水器などが続々と開発されています。
中には、今使っている洗剤に少し足すことで環境浄化洗剤に生まれ変わる、触媒の働きをする洗剤も存在します。
私どもでは、【地球を輝かせ隊!】をテーマに、そんな、地球が喜び、環境浄化にも役立つ情報・アイテムの研究を続けています。
それらアイテムの背景には、それぞれ開発者の「本気で地球を良くしたい」という想いが込められています。
今回は、いまお使いの家庭用洗剤に加えるだけで、環境を浄化してくれる洗剤に早変わりする環境浄化洗剤『ノンジャーム』をご紹介いたします。

地球環境を浄化する洗剤
いまお使いの洗剤にちょい足しすることで、使えば使うほど地球環境を浄化してくれるエコ洗剤に早変わりするのが『ノンジャーム』です。
洗剤にちょい足しで、エコ洗剤に

食器洗い洗剤やシャンプー、ボディソープなどに
混ぜるだけで、洗浄力はそのままに、手肌や環境にも優しい洗剤に変身させてくれる優れものなのです☆
さらに嬉しいのが、環境もキレイにしてくれるところ!
『ノンジャーム』は汚れの原因“脂質”を分解する力に優れているため、水まわりのヌメリや配水管までもがキレイになって、汚れがつきにくくなります。
また、各家庭からの排水を通って下水などの屋外に流れていくと、途中の流路で有益な微生物群を発生・増殖させてくれます。
それらが近隣の環境を浄化し、河川や海を美しくしてくれる、というワケなのです。
環境浄化の秘密は触媒作用にあり
この不思議な働きのヒミツは、原料のお米と大豆に施された特殊技術にあります。
自然には本来、微生物などの働きで環境を浄化する力が備わっています。
特殊技術により抽出されたお米と大豆の酵素液が、微生物の働きを活性化させる触媒の役割をしていると考えられています。
実際に、この技術が飲食店・工場・畜産・農業などの分野で導入され、環境浄化機能を発揮しています。

臭い対策や静電気防止にも!
『ノンジャーム』は、洗剤としてお使いいただくほか、除菌、消臭、植物の生育促進など 、使い方は無限大なのです☆
たとえば、お好みのスプレー容器に1000倍溶液(1リットルのお水に1mlが目安)をつくっておけば、これ1本で下駄箱、お部屋、ペットなどの臭い対策にもなります。
水まわりやトイレ、ゴミ箱などにもこまめにシュッとすることで、悪臭の発生を抑えます。
拭き掃除に活用すれば、テレビや棚にホコリが溜まるのも防いでくれるので、家じゅうキレイ&さわやかな状態を保つことができます♪

開発者 斉藤莵美雄氏に聞く『ノンジャーム』
瀬戸内海をキレイにしたい・・・そんな想いから始まりました
市販の洗剤に混ぜるだけで環境浄化洗剤に生まれ変わる。
そんなうれしい働きをしてくれる『ノンジャーム』が誕生したのは、汚れていく海を見て「何とかしたい!」という斉藤氏の想いからでした。
電気関係や塗料関係など、さまざまな職業を転々としていた若い頃、たまたま縁があって瀬戸内海に面した造船所等に関連資材の調達納入をする仕事に恵まれた斉藤氏。
当時は、四日市や川崎、水島コンビナートの公害が騒がれる前でした。
そのとき、鉄板の錆びが海に落ちて海水が汚れる光景を目にし、「どうにか防げないものか」という気持ちを持つようになりました。
「何か、瀬戸内海をきれいにする物質はつくれないものか」と考え、あるヒラメキから試行錯誤を続けた結果、完成したのが『ノンジャーム』だったのです。

臭いが気にならなくなった!
日本の化学業界は、開発されたものに一定の化学方程式がなければ商品として認められません。そのため、斉藤氏の開発した触媒液もなかなか認めてもらえず、それが普及を大幅に遅らせる原因となりました。
しかし、時代とともに環境を破壊してはいけないと考える企業や工場が現れ、徐々に普及するようになってきたのです。
それにともなって、『ノンジャーム』のさまざまな働きもわかってきました。
それは、予想を超えた驚くべきものでした。
あるレストランでは、従来の洗剤に『ノンジャーム』を混ぜて使っていただいたところ、排水の臭いが約24時間で気にならなくなり、約72時間で水が透明になり、付近住民からの苦情が出なくなったのでした。
また、ある農場では、堆肥づくりや作物への散布などに『ノンジャーム』を利用しています。
特に堆肥づくりは、牛ふんに『ノンジャーム』を噴霧するだけで微生物が活発になって発酵がスムーズに進み、稲作向けの良質の堆肥ができるだけでなく、臭いも気にならなくなったということです。
使うほどに環境保全に貢献できる
自然には、「微生物などの働きで環境を浄化する力」が備わっています。
そして、『ノンジャーム』には、この微生物の働きを活性化させる触媒の働きがあり、配水管や下水道にヘドロのように付着した油脂類の汚れを分解します。
『ノンジャーム』を使えば使うほどに河川や海はどんどん浄化されて美しく♪
家じゅうの洗剤に入れるだけでエコライフが実現します☆

体験談
排水口のドロドロとサヨナラできた!
数年前から台所洗剤に混ぜて使用してきましたが、ひと月前になくなってからは節約のために購入を控えていました。
ところが、排水口のヌメリやふきんの黒ずみ(カビ?)などが出てきて、あらためて『ノンジャーム』の威力を確認することとなりました。(たるみん様 50代女性)
排水口の汚れ具合がまったく違います!
使い続けることで排水口が汚れにくくなるので、強い洗剤を使う回数が格段に減り、結果的に自然にやさしくなりました。(mayumayu_voyage様 40代女性)
家じゅうで大活躍!
トイレ掃除に使うと、本当にカビが生えにくくなり、洗濯洗剤に入れると、仕上がりがしなやかな感触があります。
シャンプーに入れて使うと、髪の調子が前よりよくなったみたいで、これは買って正解でした^^(えびちゃんさん 30代女性)
臭いは気にならなくなり、食器も髪もピカピカに☆
食器用洗剤に混ぜて布巾を洗ったらイヤな臭いが気にならなくなり、食器はピカピカ、排水口のぬめりが減り、シンクも輝きが増しました☆
シャンプー&ボディシャンプーは泡立ちが2倍くらいになって、泡がついたところから瞬時に汚れが分解されていくような感覚。
流すとサラサラ、拭いた後はしっとり、髪はピカピカ、絡みもありませんでした。
(ご購入者さま)
手荒れにもいい結果が!やめられません。
家じゅうの洗剤にピュピュッと入れて使っています。
嬉しかったのは、手荒れが気にならなくなったことです。
昔から、洗い物をした後は指にブツブツができてかゆくなるので困っていたのですが、『ノンジャーム』を入れだしてから、気がつけばブツブツが出てきていないのです。
新しくなって入れるのを忘れているとまたカユカユになるので、不思議です。。
我が家では、それ以外にも、洗濯洗剤やボディソープに入れています。
洗濯するたびに適当な量をピュピュッと入れるだけなので習慣になりました。
これで少しでも環境浄化に貢献できたら嬉しいなと思って続けています。
(Y・S様 40代女性/京都府)
いいところづくし!家じゅうの洗剤に入れてます♪
肌が弱く、合成洗剤を使うとすぐに指に水泡ができてかゆくなります。でも、いただくことが多いので使わない訳にもいかず困っていたので『ノンジャーム』と出合い、助かっています。
市販の台所合成洗剤が瞬時に少量で「あんしん洗剤」に早変わり。米と大豆からできているところ、環境を浄化し、よく落ち、臭いも抑える、おまけに経済的!いいところづくしです!家じゅうの洗剤に入れてます。(T・S様 50代女性/静岡県)

まとめ
お米と大豆に特殊な技術を施すことで生まれた発酵液『ノンジャーム』。
ご自宅にある洗剤に少量混ぜるだけで、洗浄力はそのままに化学物質のマイナス面を軽減する働きがあります。
「食器洗い洗剤に混ぜるとカユカユがなくなった」「ボディソープに入れたらお肌がスベスベになった」などのお声も♪
ご家庭で「よく落ちるエコ洗剤」が簡単につくれます。
発売以来、お客様からご支持をいただき、愛され続けるロングセラーアイテム『ノンジャー』。
使えば使うほどに環境浄化にも役立つ洗剤を、ぜひご家庭でもご活用くださいませ。
★関連記事あります【環境について考える~地球を輝かせ隊!~はこちら>>】
