「キレイになる」オメガ3オイル♪ 環境保全にも一役買います

インタビュー

『インカインチオイル』開発秘話

肌のわかわかしさ・美しさ、すっきりボディ&スッキリあたま、そして健康。これらすべてに関わっている『インカインチオイル』。

オメガ3構造を持つαーリノレン酸を50%も含有する、【n-3系脂肪酸(オメガ3)】オイルです。

不飽和脂肪酸の一種で、体の正常な働きを保ち元気で美しい体を保つために、なくてはならない油です。

大橋さん

このオイルをご提供くださる、NPO法人アルコイリス・代表理事の大橋 則久さんにお聞きしたお話をご紹介します!

『インカインチオイル』は、弊社で販売を始めてからもう15年以上になりますが、永く皆さまに愛され続けています。

-『インカインチオイル』は美と健康を支えるオイルとして、テレビや雑誌などあちこちで大変注目を集めていますね。

大橋 則久さん はい、とてもありがたいですね。
ある栄養学博士の先生がオリジナルのダイエット法を編み出されたのですが、「食べるのを我慢する」ではなくて、「油の質を変える」ことを中心にしたものでした。

油を変えることで、体に溜まっている重い油を、軽くて燃えやすい油と入れ換えていくというダイエット法です。

ガソリンスタンドなどで、手についたベトベトの重油を洗うのに、軽油を使うのですが、あれと同じ原理ですね。

「とにかく、油だけは高品質で良質なものをとるように」と、軽い油であるオメガ3系のオイルの摂取を指導されています。

なかでも『インカインチオイル』がイチオシだと、数々の著書でご紹介くださっています。ありがたい限りです。

油の質を変えて、美しいからだへ

-ダイエットというと、とかく油を控えて、肌や髪がガサガサになってしまいがちですが、そうではなく、「油の質を変える」というところが大事だったのですね。

大橋 則久さん そうですね。逆に、高価な美容液が不要になるほど美容にも良いと、先生ご自身も愛用してくださっています。

『インカインチオイル』に含まれるα-リノレン酸は、体内でEPA・DHAも合成してくれます。

昔から、青魚などに含まれるDHAは頭脳の栄養素として有名です。
美容と健康と、頭にいいオイル・・・嬉しいですよね。

-大橋さんは、『インカインチオイル』の販売利益をNPO法人の活動資金に充てておられますが、このオイルありきで活動を始められたのでしょうか?

大橋 則久さん いえ、そうではないのですよ。

最初は、高校時代の友人がペルーの女性と結婚してそちらに住んでいまして、「何か一緒にやらないか?」ということで、アマゾンハーブの販売をスタートしたのがきっかけでした。

地球環境に負荷をかけない「アグロフォレストリー農法」で栽培!

大橋 則久さん まずエコヴィレッジに興味を持ち、勉強のため、スコットランドにあるフィンドホーン財団のエコヴィレッジに行きました。

エコとアートが融合している素晴らしい空間や、豊かにのびのびと育った植物や作物、さらに瞑想の時間などを通して

「現代社会は、自然に対する畏敬の念を忘れているのではないか?」

と考えさせられました。

そうして、いろんな方との出会いの中インスピレーションを得て、「熱帯雨林地域開発を柱にしたプロジェクトを立ち上げよう!」ということになったのです。

実際、現状はどうなっているのかを調べていったところ、やはりアマゾンの熱帯雨林は経済活動によって急速に減少していました。

あまり知られていないことのひとつに、現地の人が行う焼畑農業があります。
森を焼いて農地開拓をすると、栄養豊富な土壌ですから最初は良い作物ができます。

しかし、土地が痩せるとそこを捨てて、またほかの場所へ移って森林を焼く。彼らは本当に貧しく、これが生きる術なのですから誰も責められないのですよ。

では、私たちは一体どんなアプローチができるのかと開発の技術を探っていったところ、そのひとつとして、

「アグロフォレストリー農法」

に行き着きました。

農地に樹木を植えて、その木と木の間で農作物を栽培する、農業と林業を組み合わせた農法です。

樹木を材木とすることもできるし、それが育つ間はフルーツやナッツ等、農産品も収穫できます。

森のように、一種類ではなく多種多様な農作物と樹木を育てる、大変効率のよい農法です。

この農法についてはもう歴史が長いし、学術的にいろんな方が研究していて、それに基づいて世界各地でいろんな試みも実施されています。

また、この農法の研究・普及にとっては、その農地でできた作物に付加価値をつけて世界に販売していく「コミュニティトレード」も不可欠でした。

現地の人々に経済的に還元できなければ、続けることができませんからね。

アグロフォレストリー

地球に嬉しい農法

樹木を植栽し、樹間で家畜・農作物を飼育栽培する効率的な農林業、「アグロフォレストリー農法」。

この農法を採用することで、生態系を守ることにおいても

★より持続的な土地利用(土壌流出の防止・家畜排泄物の土壌への還元など)

★生物多様性の保持

などが可能になるのだそうです。

『インカインチオイル』はそんな、地球にとっても嬉しい「アグロフォレストリー農法」の代表選手となり、世界に注目されるようになったそうです!

目指すのは、自然環境保全と地域経済活性化の両立

大橋 則久さん 『インカインチオイル』が世界に注目されるようになったのは、2004年にフランスで開催された「パリ・ウォルル食用油サロン」での金賞受賞がきっかけでした。

活動が本格始動して1年ほどで、たまたま、このオイルの原料、インカインチナッツに出合ったのです。

このナッツが『インカインチオイル』の原材料。
現地では「サッチャインチ」と呼ばれ、原住民がナッツのまま食用に用いてきた栄養価の高い実。

「森のDHA」ともいわれているそうです。

サチャインチ

大橋 則久さん このナッツは、とてもアグロフォレストリー向きなんです。

ツル科植物なので、現地の人々が現在農業を営んでいるその場所で、手間を大幅に増やすことなく一緒に育ててもらうことができますし、実がなるのが早いので、すぐ収穫できることもありがたいんですよ。

じつはこの素材を知ったとき、ペルー・アグロインダストリアス・アマゾニカス社のホセ・アナヤ社長と出会いました。

この方ご自身が、非常に現地の植物に詳しい科学者で、いろいろ教えていただきました。

まだ私たちはNPOを始めたばかりで実績がありませんでしたが、「このインカインチをうちのプロジェクトに取り入れたい」と伝えたところ、まずは自分の理念を聞け、と言われました(笑)。

それがなんと、私どもと同じ想いだったのです。

「僕たちと一緒じゃないですか!」ということにり(笑)、理念が同じもの同士、県に一件ずつアグロフォレストリーの実験農場を設置していくことに協力させていただくことになりました。

プロジェクトの理念

1)栽培で環境に負荷をかけないよう配慮するため、まずはアグロフォレストリーが必要。
2)生産地域の農家の人に経済的メリットがあるように、コミュニティトレードを柱にすべき。
3)つくった生産物が、世界の人たちの健康に貢献しなければいけない。
4)それがビジネスとしてしっかり成立すること。

「宇宙のリズムに合わせよう」 自分が変わるとまわりも変わった☆

-大橋さんは本当に“いろんな方とご縁があっての今”なのですね。
これも大橋さんの持ち味ですね。

大橋 則久さん 自分の役割というか、柱が明確になってきたところです。

もう古い話になるのですが、ペルーのビジネスパートナーの女性と仕事のことでもめたことがありまして。

立場上、最悪の場合、活動の継続に関わることだったので和解を試みましたが取り下げてくれず、そればかりか、お金まで要求される始末で・・・。

人生=仕事のようなものでしたから最悪の事態でした。

当時、私はそうした不条理に対する怒りや憤り、いろいろな感情を押し殺して過ごしていました。

しかし、妻から「宇宙には何もかもお見通しなのだから、全部出してしまった方がいい」と言われ、毎朝、自分の中にあるものを書き出していくようにしたんです。

すると、不思議なことに20分もすると何も出てこなくなる。自分の中が空っぽになります。最終的に、何が自分にとって大切なのかわかっちゃうんですね。

言葉にすると、「宇宙のリズムにチューニングする」という感じです。

-その「宇宙のリズム」が大橋さんの柱なのですね!

大橋 則久さん そうですね。

我々が生きている世界は、何が大事かわからなくなるくらいごちゃごちゃしていますが、私たちはできる限り多くの体験をするために、この世に生まれているわけですから、全部必要なんですよね。

この宇宙のリズムに合わせる感覚がわかってから、どんな体験もウェルカムになりました。

環境の仕事をしていても、何もかも環境優先ではなく、人間の生活もどっちも大事、窮屈さはなくなりました(笑)。

自分の活動についても、いまは「自分の向上のためにやっている」とはっきりしています。

地球の環境問題は、自分の成長にとって素晴らしい課題になっているのだと思います。

-そういう意味では、そのトラブルが転機となったわけですね。ひょっとして、大橋さんが変わられたことが大ブレイクのきっかけだったのではないでしょうか?

大橋 則久さん じつはタイミング的にまったくその通りのような気がしてなりません。

私の準備ができたからかもしれないですね。
トラブルの相手に、心から「ありがとう」という気持ちですね。また、家族の大切さにも気づかせてもらいました。

『インカインチオイル』も新たなステージに立ったような感じがします。

学会でも、このオイルがDNAの酸化損傷を抑える力を持つ、という研究発表がなされ、さらに美容に良いオイルだという裏づけにもなりました。

肌荒れで手が曲げられなかったご主人が、このオイルを食事に加えて食べていたらすっかり良くなったとか、うれしいお話ばかりが耳に入ってきますね。

-『インカインチオイル』はさまざまな面から私たちを支えてくれる素晴らしいオイルですね。
これからもたくさんの方に使っていただきたいですね!

「キレイになる」オイル! 普段とる“油の質”を変えてみませんか♪

体にも地球にも優しくて、食べるほどに元気にキレイになる嬉しいオイル『インカインチオイル』。

ちょっとした炒め物にも使えますし、ドレッシングにすると、最後は飲みたくなってしまう美味しさです♪

他にも、パンにつけたり、パスタとあえたり、お料理にちょい足しするなど、ぜひ、日々の美と健康を支えるオイルとしてお使いいただけると嬉しいです。

ちょいたし


美味しくて体にイイ♪美と健康のためのオイルです。
>>『インカインチオイル』商品ページはこちらから


お客様からのうれしいお声はこちらから♪

Follow me!

最新記事

インタビュー記事

暮らしのアイテム記事

メッセージ

すべての記事

ランキング

  1. 1

    からだ循環ケアで、自分の中の「キレイ」を育てる☆

  2. 2

    1.環境・地球・人にやさしいお茶を目指して~『ねじめびわ茶』誕生ストーリー~

  3. 3

    美味しく飲めて、体の働きを高める『だし&栄養スープ』【後編】

  4. 4

    【水・光・香・音】をコンセプトに、みんなを元気にする商品をつくる~篠原康幸さん~

  5. 5

    縄文のDNAを呼び醒ます【1】~吉川竜実先生ご講演録~

トータルヘルスデザインWEB本店
TOP