2015年4月8日。
4月だというのに雪がちらつき、ダウンジャケットが必要なほど寒い日でした。
そしてこの日は、私にとってすごく感慨深く、忘れられない日となりました。
子猫発見!
会社の畑で、生まれて間もない胎盤がついたままの子猫6匹を農業担当スタッフが発見!
時間は朝の8時。そのスタッフと目が合うやいなや、母猫驚いて逃走(」゚ロ゚)」
人間のニオイがついたら母猫が戻ってこなくなるのでは?ということで、立ち会っていたスタッフたちと話し合い、ミャ~ミャ~泣く仔猫たちを置いて、一旦事務所に戻りました。
お昼ごろ、母猫は戻ってきたかな~?とこっそり覗きに行くと母猫はいまだ不在。
そして、仔猫たちは鳴くどころか、まったく動かなくなっていました・・・。
アカン!
「仔猫は、母乳がないと育たへん」
「母猫がいないなら仕方ないね」
という声が頭をよぎりましたが、思わず冷たくてかたくなった仔猫たちを事務所に連れて行きました。そして、とりあえず生後0日から飲める猫用のミルクを買ってきてもらってスポイトで飲ませ、ダンボールにタオルとカイロを入れてあたためました。
夜になり、さぁどうする?事務所に置いておけば死んでしまう・・・
子猫たちの里親になる!
ということで、家に連れて帰り、6匹の仔猫の子育てが始まったのです(゚-゚*;)
6匹を育てている約1週間、1~2時間おきの授乳とかおしっこ&ウンコさせたりとか、6匹もいたら大変なんですが、全然しんどくなくて、むしろ楽しくて仕方がなかったです。。
家族、会社のスタッフ・・・みんなで育てました(^_^)
結局、この1週間で5匹が相次いで虹の橋を渡っていきました。
相当ショックではあったのですが、同時に「あ~、私はこの子たちにめちゃめちゃたくさんの“愛”をもらったなぁ~。来てくれてアリガトー」と、すごく心が温かくなったのでした。
会社の敷地内にこっそりお墓をつくって、たま~にそこで話をしてます♪♪♪
(これにて公開☆)
元気に育った子猫は1匹
最後まで残った1匹にはQちゃんと名づけました。
とにかく、一人だけ体も大きく、ミルクもよく飲むんです。
ミルクがなくなったら私の指や手のひらに吸い付いてチューチュー吸うことから、Q(吸)ちゃんになりました=*^-^*=
最初っから食欲がすごかったし、兄弟たちの上に乗っては降りてとかなりの元気っぷりでした。
先住ワンコ2匹に負けず飛びつき、今ではすっかり我が家の主(゚▽゚*)
そんなQちゃんは、情報誌にも登場し、会社でも人気者(多分・・)☆
会社の畑で生まれたなんて、きっとわが社にとって意味があるに違いない!きっと福を呼ぶ猫だ!ということで(ちょっとこじつけました^^)、、、
こちらの【Qちゃん劇場】で、Qちゃんの日常とメッセージなんかをご紹介していきたいと思います♪
☆生後0日からのスライドムービーつくりました=*^-^*=
よろしければこちらもどうぞ♪
【保護猫Qちゃん成長日記~その1~】
https://youtu.be/M5Qt_9_S9Dg
☆おまけ☆
大きくなった現在のQちゃんはこちら♪
堂々としたもんです・・・
(近藤 陽子)
★陽子の家に住むリラ猫Qちゃんのインスタグラム、略して【Qスタ】!
鋭意更新中♪お気軽にフォロー&いいね、お待ちしています^^