ふだん何気なく書いている文字から、自分の知らない自分=【深層心理】がわかる筆跡診断。文字から性格のクセや行動パターンを読み取ることができます。
自分を知ることができたら、次は、“なりたい自分”をイメージしてください。
どんな自分でいたいのか・・・(*’▽’)
筆跡診断では、なんと“なりたい自分”を目に見える文字という形で表現することができます。
文字の書き方を変えることで、深層心理にアプローチして、自分の内側から変化が起こります。
筆跡診断を”夢を叶える”ツールとして活用して、あなたの理想の自分象に近づく方法をお伝えしますね。
筆跡診断の魅力
悩んだ時や人生の岐路に立った時、あれこれ考え込んでしまって、身動きが取れなくなってしまう💦という経験をされたことはありませんか?
人は、知らず知らずのうちに身に付けてしまった思い込みや価値観、常識の中で生きています。
なので、頭の中でグルグルと思考ばかり働かせていると、袋小路に入ってしまって、なかなか抜け出せなくなることも・・・
ところが、いったん考えるのをやめて行動を起こしてみると、悩んでいたのがうそのように事態が好転したり、急展開があったりするということも案外多かったりします。
そんな時、筆跡診断が役に立ちます。
意識して文字を変えるという行動を繰り返すと、深層心理から自分が変わり始めます。
文字を変えることで、その枠の中から抜け出して新しい可能性を切り拓くことができるのです。
書いた文字から深層心理を知ることができる
ところで、世界、とくにヨーロッパでは筆跡心理学【グラフォロジー(graphology)】(※)が広く知られていることはご存知ですか?
中でも、フランスでは、国家資格に準ずるものとして、筆跡診断士が位置づけられています。多くの企業が、採用や人事の判断に筆跡心理学を活用していると言われています。
さて、筆跡診断は、いつもどおりの書き方で書いた文字を、ひとつひとつ心理学的に分析し、文字を書いた人の考え方のクセ(固定観念)や思い込み、無意識に繰り返してしまっている行動パターンなどを読み取る統計心理学です。
書いた文字の特徴と日常の行動や習慣は、驚くほどに一致することが、長年の研究により明らかになっています。
「文字を書く」という何気ない動作に、深層心理が表れているとはびっくりです(゜o゜)
文字を通して、自分を客観的に見てみるのもいいかもしれませんね。
※筆跡診断を心理学的に分析研究した学問名
開運筆跡とは?
“なりたい自分になる” “夢を叶える”ために、筆跡診断を活用してみませんか。
先ほど、普段、何気なく書いている文字から自己分析ができることをお伝えしました。
次は、“なりたい自分”と“今、現在の自分”とのギャップを埋めていく作業をしていきます。
「どんな生き方がしたいか?」「どんな人間でありたいか?」
“目指す自分像”を、筆跡心理士といっしょに丁寧に確認していきます。
ちょっとそこまでは…と、思うくらいのイメージを思い描くことをおすすめします。
思考のブレーキを外したところに、思いがけないワクワクする世界が見つかるかもしれません(*´▽`*)
筆跡心理士は、書いた文字を見れば、その方がどのような生き方をしているかを読み取ることができます。それが本人の目指す生き方と同じであれば、まったく問題はないのですが、もし現状に何か物足りなさを感じるようなことがあれば、それ以外の生き方や文字の書き方を具体的にアドバイスしていきます。
筆跡診断はスタート地点 開運筆跡を続けると新しい自分が目覚める
本を読んだりセミナーを受けたり、新しい知恵や知識に触れると、自分のものとして身についた気になります。ところが、数日たつと、また元の自分に戻ってしまう。
「やっぱり変わるのってむずかしいな…」などと思ったことはありませんか?
筆跡診断は、変わるための方法をお伝えするものです。
残念ながら、理論を知っただけでは何も変わりません。
意識して書く行動を繰り返すことで、始めて効果は表れます。
文字の書き方を変えるという単純な方法ですが、実際にやってみると、実はそれほど簡単ではないようです。時には苦痛をともなうこともあったり。それくらい慣れ親しんだ習慣は体に染み付いているのです。
ところが、いったん深層心理に馴染んでしまうと、今度は普通にそれができるようになります。
開運筆跡を書く習慣を身に付けることで、これまでとはひと味違う、さらに輝ける人生を切り拓いてみませんか♪
文字を書くという小さな行動の繰り返しが、新しく生まれ変わる自分との出会いをサポートしてくれます。
筆跡心理士 瀬戸芳夫(せとよしお)さんからのメッセージ
私自身、筆跡診断との出会いをきっかけに、劇的に人生が変わりました。
前職の経理という仕事では、正確さや几帳面さという、どちらかというと守りの姿勢を求められたせいか、冒険をしない性格が前面に出ていました。
筆跡診断を受けることで、それとは違う、もうひとりの自分、チャレンジ精神旺盛な自分を発見しました。
自分はどんな自分になりたいのか。どんな生き方をしたいのか。
現実を変えようと思うなら、何かを変える必要があります。
とはいえ、これまでにないことを続けるには相当な意志力が必要です。
こうなりたいという自分があっても、その思いを持ち続けるのは簡単ではありません。
それが、誰もが日頃、普通に行っている文字を書くという行動からなら、始めやすいし、また、続けやすいかと思います。
運を切り拓くというと、大変なことのように思っていましたが、
実際には何気なく繰り返してしまっている習慣が、そのカギを握っています。
最初は変化することに抵抗もありましたが、恐る恐る変わっていくうちに、ある時期から、子どものころのような好奇心が内側からわいてくるようになりました。
ワクワクする人生を選択したいという方は、ぜひ書く文字を変えてみることをおすすめします。
いきなり行動を変えるのはどうも、という方でも、文字を書く行動からなら取り組みやすいかと思います。
筆跡診断の特徴は、理論をお伝えするだけでなく、書くという行動を通じて体で感じていただけるところ、さらに書かれた文字から変化を目で確かめられるところにあります。
学びのステップとして、
知る → わかる → できる → やる
の4段階があります。
どんなに優れた理論であっても、知っているだけ、わかったつもりになっているだけでは、役に立ちません。
繰り返し実践するから使えるようになるのです。
筆跡診断では、
「知る」⇒「わかる」までのステップを、文字通り、手取り足取り、お伝えすることができますが、その後、どう行動するかはご本人次第になります。
最初は違和感のあった文字の書き方であっても、繰り返すことによって深層心理に馴染んできます。
その頃には、考えるよりも先に、実際の行動そのものが変わっています。
いつの間にか自分が新しく生れ変わっていることに気付かれることでしょう。
開運筆跡を書く習慣を身に付けることは、
一生使える、運が良くなる習慣を身に付けることと同じことなのです。
まとめ
文字を変えることが新しい人生を切り拓くためのきっかけになるなんて、文字は、とてもたくさんの可能性を秘めているのですね。
✔ 今の自分に満足していない
✔ 変わりたいけれど、変われない!
✔ 新しいことにチャレンジしたい!
これまで、いろんなことを学んできた人も、これから何かを始めようとしている人も、まずは、文字を書くという小さな行動を意識してみませんか。
文字には、日ごろ何気なく繰り返してしまっている習慣が表れています。
あなたが書かれた文字の中に、なりたい自分、新しい自分、本当の自分に出会えるためのヒントが、きっと見つかります。
習慣や行動を変えて、わくわく楽しい毎日をお過ごしくださいませ♪
♡こちらの記事をご覧いただき、トータルヘルスデザイン主催のイベント(個人セッション)にお申込みいただきました皆さまへ♡
セミナー当日は、会場受付にて心ばかりのプレゼントをご用意させていただいております。皆様のご参加をお待ち申し上げます。
◎お電話でお申し込みの場合
お電話口で「美習慣ラボを見て」とお伝えくださいませ。
※「個人セッション」は、インターネットからのお申し込みはできません。恐れ入りますが、お電話でのお申し込みをお待ちしております。「美習慣ラボを見て」とお伝えくださいませ。