はじめまして!!
農業担当の青木しんやです。
今後、農業や外の作業をを通して気づいたことやお伝えしたいことを、書いていこうと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。
トータルヘルスデザインでは、朝会が終わった後、みんなで掃除をします。
この時期は、大量の落ち葉が道を埋め尽くすので片づけるのが大変です^_^;
掃いても掃いてもまた落ちてきます(汗)。
土だとあまり気にならないような気がしますが、アスファルトだと妙に気になります。
畑や森の落ち葉は、自然と分解して消えてなくなります。
自然の力って、すごいですよね~(ノ・Д・)ノ
「土の力」で有機物を分解し無機に変え、さらに土を活性化させているのです。
すごい、すご過ぎすぎる~!! いつも感心しています^_^
その「土の力」を使ってできている商品が『はじまり』です。
土の中は、人のお腹の中と環境がよく似ているそうです。
畑の場合、土のバランスが悪いと植物が病気になったりしますが、人も同じくお腹のバランスが崩れると体調が悪くなったりします。
「土の力」でできている『はじまり』を飲むことで、人の体のバランスも整え(初期化)、正常な体にしてくれます。
すごい商品なので、ぜひご興味がある方はお試しください!!
※絆+(みのり・あい)
トータルヘルスデザインでは、農業のことを「絆+(みのり・あい)」と呼んでいます。「絆」から「実り」が生まれるという意味合いがあります。
また、「絆」を土台にして“愛が実る”、“穀物が稔り相楽しい”という意味も含んでいます。
そして、「+(プラス)」の意味は、どんどん指数関数的に増大していくことを意味しています。
(2017.01.06)